アルカスの取組み

  • アルカスSASEBO ジュニアオーケストラ
  • アルカスSASEBO アウトリーチ事業 「演奏家がやってくる」

ブログ

読売日本交響楽団による特別レッスン♪

本日(9月9日)、7日の演奏会で素晴らしい演奏を聴かせていただいた

「読売日本交響楽団」の楽団員2名に特別レッスンを行っていただきました!

 

講師はソロ・ヴィオラ奏者の鈴木康浩さん、トランペット奏者の田中敏雄さん。

ヴァイオリン、ヴィオラパートとトランペットパート

どちらも次回定期演奏会にて演奏する「白鳥の湖」を中心に指導をしていただきました。

 

 

ヴァイオリン、ヴィオラのレッスンでは、曲の中に出て来るフレーズを使って

1つ1つの奏法を日常のいろんな動きに例えて分かりやすく説明していただきました。

 

 

 

 

トランペットのレッスンでは実際にオーケストラでどのように演奏しているかなど

詳しいお話しを交えながらご指導いただきました。

 

 

今回のようなプロオーケストラの楽団員の方にご指導いただく機会は

本当に貴重な経験で、今回のレッスンで学んだことを活かして

今後も頑張ってまいります!!

 

 

 

相浦地区公民館開館記念 サマーコンサートを開催しました!

8月25日(土)、相浦地区公民館にて、アルカスSASEBOジュニアオーケストラのサマーコンサートを開催しました!

団員による楽器紹介を交えながら、モーツァルトの名曲「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」や某スーパーのお掃除タイムに流れる「シンコペーティドクロック」などをお届けしました。最後には、会場の皆さんにも歌で参加してもらい「九十九詩人」を演奏しました。

猛暑の中、赤ちゃんから、地域の方々まで幅広い年齢層の、多くのお客様に来場いただきました。席が足らなくなる程で、急遽舞台の横に椅子を並べて聴いていただきました。

初めてジュニアオーケストラの演奏を聴いてくださった方も多く、今回このような多くのメンバーで訪問演奏を行うのは初めてでしたが、地域の方々に我々の存在を知っていただく大変貴重な機会となりました。

相浦地区公民館開館記念のコンサートで演奏出来たことに、感謝の気持ちを忘れず、また皆様に素晴らしい演奏がお届け出来るよう、団員力を合わせて、練習に取り組んでいきます。今後も、アルカスSASEBOジュニアオーケストラの応援、ご支援の程、よろしくお願いします!

ご来場、誠にありがとうございました!

 

アルカス九十九島音楽祭でのオープニングアクト、無事に終了しました!

アルカス九十九島音楽祭でのオープニングアクト、無事に終了しました!

ご来場いただきました皆様ありがとうございました!

今回は、定期演奏会とはひと味違うプログラムだったのですが、楽しんでいただけたましたか?

団員たちは、選曲から関わったこともあり、楽しそうに練習に取り組んでいる様子が印象的でした♪

客席には、普段オーケストラのコンサートに入ることの出来ない小さなお客様も聴きにきてくれていましたし、コンサートの最後に、佐世保を代表する歌「九十九詩人」を会場の皆さんに歌っていただき、一緒に演奏できたこともいい思い出となりました。

これからも、いろんな年代の方に音楽を届けていきたいと思います。

 

そして!次回の演奏会は、8月25日(土)相浦地区公民館でのサマーコンサートです♪

聴き馴染みのある曲をはじめ、団員たちによる楽器紹介を交えながらの1時間のコンサートです。ぜひ、ご家族でお楽しみください!

ヴィオラ奏者 柳瀬省太さんによる特別レッスンがありました!

アルカスSASEBOレジデンス弦楽四重奏団アルカス・クァルテット メンバーの柳瀬省太さん。

今日は、読売日本交響楽団 ソロ・ヴィオラ奏者として佐世保にいらっしゃいました!

というのも、この秋、9月7日には読売日本交響楽団が15年ぶりにアルカスSASEBOにやってきます。その公演を前に関連企画として、アルカスSASEBOジュニアオーケストラ弦楽器パートへの特別レッスンが行われました。

 

ヴィオラパートの個人レッスンでは、個人に合わせた内容で、日々の練習のやり方やビブラートのかけ方、移弦の仕方など、詳しく丁寧に教えていただきました。

 

弦楽器パートへの弦楽分奏では、音楽祭(8月18日出演)での演奏曲である交響詩「フィンランディア」を曲が作られた背景などのお話しを交えながら、どう表現していくかを指導していただきました。

柳瀬さん、ありがとうございました♪

大分2日目

おはようございます♪♪

「国民文化祭・おおいた2018」事前練習2日目。の前に、昨日練習終了に開催された交流会の様子から。

パートで班わけされ、別会場へ移動。班ごとに食事をしながらクイズ大会で親睦を深めました♪♪

今回取り組んでいる曲に関することや、大分のこと、なかなかマニアックな問題もあり盛り上がっていました(*^^*)

iichikoグランシアタ・ジュニアオーケストラのおもてなし係とレクリエーション係のみなさん、ありがとうございました✧*。

一夜明けた今日は、「ローマの松」と「アイネクライネナハトムジーク」の練習。

降り番の団員は聴講したり、パート練習を行っていますよ!

曲が仕上がっていく様子は、聴講するだけでも勉強になるし、大曲なこともありとても楽しいです。

きっとたくさんの刺激を受けて、佐世保に持ち帰ってくれることと思います!

大分県 iichikoグランシアタに到着!

アルカスSASEBOジュニアオーケストラは、大分県で開催される「国民文化祭・おおいた2018 オーケストラと合唱の祭典」(11月4日)へ選抜メンバーが出演します。

国民文化祭は、昭和61年度から毎年、各都道府県で開催されている国内最大の文化の祭典です。

「オーケストラと合唱の祭典」では、全国から音楽を愛する人々が集い、『大地讃頌』やマーラーの『復活』など、復興・復活への願いを込めた楽曲を演奏し、日本各地へエールを送ります。

コンサートに先がけ、今日から2日間、大分県で事前練習です!

道中、雨や霧が出たりもしましたが、選抜メンバー32人は無事、会場であるiichikoグランシアタに到着!

まずは、大分名物のとり天たっぷりなお弁当(かなりのボリューム!)で腹ごしらえ(*^^*)

 

お迎え式を開いてくださり、一緒に演奏を行うiichikoグランシアタ・ジュニアオーケストラのみなさんが拍手で迎えてくれました✧*。

 

各団・一般参加者との顔合わせも終わり、さっそく合奏練習が始まりました♪♪

8月1日、2日の大分遠征前に、清水先生による合奏レッスンを行いました♪

東京から清水先生にお越しいただき、大ホールで合奏レッスンを行いました!

台風12号による影響で、担当者一同「飛行機は大丈夫だろうか?」と心配で心配で、先生が万が一来られなかった場合の変更スケジュールを組んだりと準備していましたが、本日はとても良い天候に恵まれ、予定通りレッスンを行う事が出来ました!

8月18日(土)に出演する「アルカス九十九島音楽祭」と、11月4日(日)に出演する「国民文化祭おおいた2018」での演奏曲をしっかり見ていただきました。

8月1日、2日には、大分県にある「iichikoグランシアタ」で「国民文化祭おおいた2018」の事前練習が行われます。選抜メンバーではありますが、他の参加者と質の高い演奏がお届け出来るよう、頑張ってきますね!大分での様子もUPしていきますので、チェックしてください♪

アルカス・クァルテット特別レッスンがありました!

7月18日、ジュニアオーケストラの弦楽器メンバーは、滞在中のレジデンス弦楽四重奏団「アルカス・クァルテット」の皆さんから特別レッスンを受けました。

曲目は、この秋、大分で開催される「第33回 国民文化祭・おおいた2018」オーケストラと合唱の祭典(11月4日)での演奏曲にもなっている「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」。アルカスSASEBOジュニアオーケストラからも選抜メンバーが出演します!

レッスンは、一緒に演奏しながらアンサンブルをどう作っていくかを指導していただきました。

アンサンブル力とは、具体的に自分以外の音を聴く力とそれに合わせる力です。これは一人での練習では絶対に身に付きません。相手がどんな音で、どんな風に演奏してくるのかを注意深く聴くことが大切です。

ジュニアオーケストラは毎年メンバーが変わります。まずはメンバーと良好なコミュニケーションをとっていくことが大切ですね。

アルカス・クァルテットの演奏はこのコミュニケーションがばっちり!!皆さん演奏中、お互いのことをよく見ていらっしゃいます。「音楽で会話をしている」というのが我々にもよく伝わってくるのです。

そんな方々のレッスンを間近で見聞きしながらの指導は団員たちにとってとてもよい経験となったことと思います。

 

アルカス・クァルテットの皆さん、ありがとうございました!

6/16(土)からだを使ってリズムを勉強♪

こんにちは!ジュニアオーケストラ担当です♪

今日は、先週末の活動の様子を紹介します。

ジュニアオーケストラの新しい取り組みの一つに、音楽基礎知識学習があります。

月に1回、アカデミー団員を中心に、演奏する上で必要な音楽の基礎知識やリズムを学びます。

普段は先生との1対1のレッスンだから、最初はみんな緊張した面持ちでしたが、

自己紹介を終える頃にはすっかり笑顔になっていました♪

先生のかけ声と拍子に合せて、手を叩いたり、足踏みしたり。

間違った人は自己申告で手を上げますよ~(*^^*)

笑いあったり、注意し合ったり、とてもいい雰囲気でした。

みんなにとって楽しみながら学べる場になるといいなと思っています。

写真は、初回のリズム講座の様子。講師は打楽器の山ヶ城陽子さん。

これから一緒に頑張っていきましょうね~♬

アルカスSASEBOジュニアオーケストラ 2018年度開講式を行いました

5月20日(日)、アルカスSASEBOジュニアオーケストラの開講式を行いました。

今年は新設した初心者のためのアカデミーに10名、ジュニアオーケストラに6名の仲間が加わり、総勢102名となりました!

6月からは活動が始まり、みんな緊張した面持ちでレッスンにやってきています。

早く慣れて、楽しんで活動してくださいね♪♪

これからも地域に素敵な音楽をお届けできるよう皆で頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願い致します!!