アルカスの取組み

  • アルカスSASEBO ジュニアオーケストラ
  • アルカスSASEBO アウトリーチ事業 「演奏家がやってくる」

ブログ

特別レッスンがありました!

12月15日(日)は、元九州交響楽団首席チェロ奏者・原田哲男先生の特別レッスンがありました。

 

4月26日(日)の定期演奏会で演奏する2曲を、弦分奏で指導していただきました。

 

基礎的はことはもちろん、フレーズの作り方、アーティキュレーションの付け方、曲のイメージなど細かく丁寧に見ていただき、とても勉強になりました!

 

実際にチェロでお手本も披露してくださいました♪

 

今日教えていただいたことをしっかり身に付け、4月の本番で素晴らしい演奏をお届けできるよう頑張ります!

 

原田先生、ありがとうございました!

アルカスSASEBOロビーコンサートに出演しました!

11月30日(土)に開催された『アルカスSASEBOロビーコンサートVol.74』に出演しました。

 

今回は開演前にクリスマスツリーの点灯式もあるということで、クリスマスの曲を披露しました!

 

トップバッターは、ジュニアオーケストラアカデミー2年目のヴァイオリン4名によるアンサンブル。曲目はゴセックの《ガヴォット》です。

アカデミーのメンバーは今回のコンサートが初めてのステージでしたが、堂々とした演奏を聴かせてくれました!

 

つづいて弦楽合奏。曲目はクリスマスといえばこの曲!《We wish you a Merry Christmas》を演奏しました。

サンタの帽子やトナカイの角も付けて、クリスマスの雰囲気満載です!

 

そして最後は管打合奏による《クリスマスメドレー》。会場のみなさまから手拍子もしていただき、大いに盛り上がりました!

 

今回のコンサートは、普段と違って指揮者や講師の先生がいない中での演奏でしたが、団員みんなで協力し合い、またひとつ成長できたと感じています。

ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!

 

また、2020年3月7日(土)14時開演の「アルカスSASEBOロビーコンサートVol.77」にも出演しますので、ぜひご来場ください!

日露交歓コンサートに出演しました!

9月16日(月・祝)に開催された『令和元年度「しまと若者が輝く!文化芸術による地域ブランディング事業」日露交歓コンサート2019 in 佐世保』で、地元特別出演として演奏しました!

今回は弦楽合奏と管打合奏に分かれて、《カノン》と《テレプシコーレ組曲》を披露しましたが、どちらの曲もこの夏に時間をかけて練習した作品。夏の集大成として、これまでの練習の成果を十分に発揮できた演奏だったと思います。

また《カノン》では、ロシアのヴァイオリニスト アストヒク・サルダリャンさんと、チェリスト キリル・ロディンさんと一緒に演奏をしました。言葉は通じないけれども、一緒に演奏することでコミュニケーションをとりながら交流を深め、“音楽って素敵だな”と改めて感じることができました。

   

 

 

 

※写真は前日のリハーサルの様子です。

 

 

ご来場いただきましたみなさま、一緒に演奏をしていただいたロシア演奏家のみなさま、ありがとうございました!

ありがとうございました!

アルカスSASEBOジュニアオーケストラを応援してくださるみなさま

 

日頃からアルカスSASEBOジュニアオーケストラを応援いただきまして、誠にありがとうございます。

8月18日開催「ジュニアオーケストラ・フェスティバル2019 in Hamamatsu」へ参加する団員を支援することを目的に販売しておりました“オリジナル応援タオル”は完売いたしました。ご購入いただきましたみなさま、心より御礼申し上げます。

お陰様で売上総額は469,000円となり、参加メンバーの遠征費の補助に使わせていただきました。

以前のブログでもご紹介しました通り、フェスティバルに参加した団員は多くの貴重な経験をさせていただきました。

今回のフェスティバル参加で学んだことを、これからの活動に活かしていけるよう、さらに頑張って行きたいと思います。

今後ともアルカスSASEBOジュニアオーケストラをよろしくお願いいたします。

 

アルカスSASEBOジュニアオーケストラ

団員・スタッフ一同

アルカス九十九島音楽祭に出演しました!

8月24日(土)・25日(日)にアルカスSASEBO全館で開催された「アルカス九十九島音楽祭」に、今年もオープニングアクトとして出演しました!

ジュニアオーケストラが出演したのは24日(土)、音楽祭の開幕を告げるオープニングアクト!

ライオンキングメドレーなど今、旬の曲も交え、定期演奏会とはまた雰囲気の違うプログラムでお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 

写真は本番の様子です。

団員のみんなの楽しそうな笑顔が印象的です!

 

また、演奏会の最後には観客のみなさまもご一緒に「九十九詩人」を歌っていただき、大盛り上がりとなりました。

ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!

 

 

さて、次の本番は9月16日(月・祝)の「日露交歓コンサート2019」。

アルカスSASEBOジュニアオーケストラは、地元特別出演として演奏いたします!

どうぞ、お楽しみに!

※入場には整理券が必要となります。なお、入場整理券の申込受付は終了しております。

 

ジュニアオーケストラ・フェスティバル2019 in Hamamatsuに参加しました!

8月16(金)から18日(日)まで、「ジュニアオーケストラ・フェスティバル2019 in Hamamatsu」に有志13名が参加しました。その模様をお届けします!

 

★8月16日(金)フェスティバル1日目

参加する全団体が集まり、開会式が行われました。
開会にあたっての抱負では、立派な挨拶をしてくれた副代表!
そして、ウェルカムコンサートでは、ジュニアオーケストラ浜松、ジュニアクワイア浜松の両団体が素敵な演奏で歓迎してくれました♬

開会式終了後には、いよいよフェスティバルオーケストラの練習です。
団員は緊張した面持ちでしたが、しっかりとついて行っていました!

 

★8/17(土)フェスティバル2日目

午前中は、楽器博物館に行きました!
民族楽器から西洋の楽器、電子楽器と世界中の楽器とその歴史を見ることができました。
触りたくて、吹いてみたくて、うずうず!

午後は、他のオーケストラのリハーサル見学と自主練習、フェスティバルオーケストラのリハーサルを行いました。

夜には子どもたち主体による交流会!
この交流会は、各団の団員リーダーによる企画で行われます。
金管・打楽器によるファンファーレで開会。
乾杯の音頭は我らがアルカスSASEBOジュニアオーケストラ団員代表が務めさせて頂きました!
アトラクションでは、各県のご当地ネタのクイズやゲームがあり、みんな楽しんでいました♬

 

★8/18(日)フェスティバル3日目

いよいよ迎えたフェスティバル本番。
演奏曲は、楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲(ワーグナー)と交響詩「フィンランディア」Op.26(シベリウス)の2曲。
大編成での演奏は迫力がありとても感動的でした!

今回の遠征で、団員たちは音楽に関することだけでなく、人との関わり方についても様々なことを感じ得ることが出来たのではないでしょうか。

この経験を佐世保に持ち帰り、行けなかった団員に伝えることで、アルカスSASEBOジュニアオーケストラがより良く魅力的に成長していけることと思います。

フェスティバルオーケストラの開催にあたり、ご尽力くださった皆様、本当にありがとうございました!

 

8/19(月)

今日は佐世保に帰る前に、ヤマハ豊岡工場見学へ!
管楽器の製造過程を見学しました。
工場内での写真撮影は禁止されていたので、詳しくお伝えすることが出来ませんが、たくさんの人たちによる手でひとつひとつ丁寧に組み立てられ、厳しいチェックを何度も繰り返し作られていました。
こうした製造過程を見ることができ、楽器に対する愛着や興味が増したのではないでしょうか。

 

この4日間、沢山のすばらしい経験をさせて頂きました。参加にあたりご協力くださいましたみなさま、誠にありがとうございました。今回の経験を、これからの活動に役立てていきたいと思います。

サマーコンサート in 長崎県庁を開催しました!

本日7月31日(水)、長崎県庁にてサマーコンサートを開催しました!

 

朝の8時半にアルカスSASEBOに集合して、みんなで一緒にバスで長崎市へ。

長崎市内までは約1時間半、ちょっとした遠足気分でバスの中もワイワイと賑やかでした。

 

さて、アウトリーチコンサートでは団員による楽器紹介を交えながら、弦楽合奏と管打合奏に分かれて、「カノン」や「ロンドンデリー」などの名曲をお届けしました。

 

こちらは本番の様子。

 

 

 

長崎市内では初めての演奏会でしたが、多くの方々にご来場いただき、ジュニアオーケストラの演奏を楽しんでいただけました。

ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました!

 

今回のアウトリーチコンサートのように、アルカスSASEBOを飛び出して演奏する機会をいただけたこと、多くの方々に演奏を聴いていただけたことに感謝して、これからの活動もさらに頑張って行きたいと思います。

 

そして、次の本番は8月24日(土)の「アルカス九十九島音楽祭2019」。

こちらでは、組曲「ペール・ギュント」や「ライオンキング」、「九十九詩人」などをお届けします。

どうぞお楽しみに!

 

いよいよ明日は長崎県庁アウトリーチコンサート!

明日31日(水)の長崎県庁アウトリーチコンサートに向けて、昨日・今日と大ホールで練習しています!

 

実はアルカスSASEBOジュニアオーケストラが長崎市内で演奏するのは今回が初めて。弦楽合奏と管打合奏による演奏ですが、いつも以上に気合が入ります!

 

こちらは管打合奏の様子。

管打楽器は、アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」と、ドイツの作曲家ミヒャエル・プレトリウスの「テルプシコーレ舞曲集」を演奏します。

 

 

こちらは弦楽器。

弦楽合奏でパッヘルベルの「カノン」と、アンダーソンの「シンコペーテッドクロック」を演奏します。

 

また演奏の合間には、団員による楽器紹介もありますのでお楽しみに♪

 

ジュニアオーケストラの演奏を聴きたい方、ジュニアオーケストラに興味ある方、明日はぜひ長崎県庁にお越しください!

入場無料でどなたでもお聴きいただけます♪

みなさまのご来場をお待ちしています。

 

~令和元年度「しまと若者が輝く!文化芸術による地域ブランディング事業」~

アルカスSASEBOジュニアオーケストラ サマーコンサート in 長崎県庁

 

 

日時:2019年7月31日(水)12:20開演

会場:長崎県庁8階 展望室

入場料:無料(どなたでもお入りいただけます)

【OB・OG対象】アルカス九十九島音楽祭 出演およびお手伝い募集のお知らせ

アルカスSASEBOジュニオーケストラOB・OGの皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

アルカスSASEBOジュニアオーケストラでは、昨年の「アルカス九十九島音楽祭」からOB・OGの皆さんに人数の足りないパートの出演と演奏会のお手伝いを募っています。今年は下記の内容でOB・OGの皆さんにぜひ力を貸していただきたいと思います。

ご参加いただける方は、ジュニアオーケストラ担当者までお電話にてご連絡ください。

申込締め切りは7/26(金)です。現役団員・事務局一同、多くのご参加をお待ちしております!!

 

 

■アルカス九十九島音楽祭

日時:8月24日(土)11:00~12:00

会場:アルカスSASEBO大ホール

指揮:清水醍輝(アルカスSASEBOジュニアオーケストラ指揮指導者)

演奏曲:ライオンキングメドレー、ペール・ギュント第1組曲より

※その他の曲は基本、団員のみで演奏しますが、パートによって演奏曲が異なることがあります。

 

 

<出演について>

ボランティアでの出演となります。交通費・謝金はありませんので予めご了承ください。

■参加募集パート

弦楽器:ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス(人数制限なし)

管楽器:オーボエ(1名)、クラリネット(1名)、ホルン(1~2名)

 

■参加条件

・自分で楽器を用意できる人。(コントラバスは可能な範囲で貸出します。)

・練習日程の に必ず参加できる人。

・ジュニアオケ退団後も楽器を演奏している人。

 

■練習

①、②は可能な限り参加してください。③~⑤は必ず参加してください。

 

①8月10日(土)

②8月11日(日)

③8月22日(木)13:00~18:00

④8月23日(金)13:00~16:15、17:00~19:00(通し練習)

⑤8月24日(土)9:00~12:00 本番

 

※練習時間の詳細については、出演していただくことになった人へ個別に連絡します。

 

<お手伝いについて>※音楽祭のみ

■内容:表方スタッフ(入場券確認・プログラム配布・場内案内など)

    舞台スタッフ(舞台セッティング・転換補助など)

 

■参加条件

8月23日(金)14:00~19:00の練習および本番に参加可能な人。

 

 

<今後のOB・OGへ向けた情報について>

今後もこのような機会の際にはホームページ(http://arkassasebo.sakura.ne.jp/arkas.or.jp/wp_arkas/?endeavor=endeavor_a)でお知らせしていきますので、ぜひご覧ください。

 また、今後OB・OGの演奏参加等の情報はメールでもお知らせしますので、連絡・情報を送ってほしい人はジュニアオーケストラ専用メールアドレス(junior@arkas.or.jp)へ、近況と共に連絡先(電話番号、メールアドレス)をお知らせください。

アルカス・クァルテットの皆さんによるレッスンがありました!

本日17日(水)、弦楽器メンバーは、現在佐世保に滞在中のアルカス・クァルテットのみなさんによるレッスンを受講しました。

アルカス・クァルテットは、アルカスSASEBOオリジナルの室内楽クァルテットで、毎年一週間ほど佐世保に滞在してコンサートを作り上げられています(ちなみに今年のコンサートは7月20日(土)です!)。

メンバーのみなさんは世界を舞台に活躍されている方々ばかり。このような素晴らしい方に指導していただける機会はとても貴重です。

 

曲目は《カノン》と《ディヴェルティメント》。

レッスンでは、アンサンブルの基本である“バランス”について、重点的に指導していただきました。

他のパートを聴くこと、自分が旋律を弾いているのか伴奏をしているのか考えること、たとえ伴奏であってもしっかりと旋律を聴いて寄り添うこと。

どれも合奏をするうえで重要な事です。

 

 

 

今日のレッスンで教えていただいたことをしっかりと身に付けて、これからの本番に向けてさらに頑張って行きたいと思います。

 

アルカス・クァルテットのみなさん、ありがとうございました!!