ながさきピース文化祭2025の中で、
佐世保のみんなが持ち寄った企画、
それが、みんなのさせぼフェス!
市内あちこちで全15企画!
みんなで盛り上がろう!

  • 佐世保に再びクラウンの花(鼻)の種を蒔こう!
    企画団体【クラウンの花(鼻)を咲かせる会】
    世界を舞台に活躍するクラウン、ロネ&ジージのナビゲートで欧米の笑いの文化”クラウン”を体験して、ユーモアと自己表現を磨こう。
    クラウンワークショップ 11月1日(土)~3日(月祝) 清水地区公民館 ほかショーも準備中!

 

 

  • 佐世保みらい継承能ー子どもたちに能に触れてもらおうー
    企画団体【能楽喜多流佐世保友枝会】
    11月24日(月休) アルカスSASEBO大ホール
    演目:能「鞍馬天狗 」狂言「棒縛」 出演:友枝雄人、野村萬斎 ほか
    義経の幼少期、牛若丸が主人公の本格的なお能に、佐世保を中心とした子どもたちが一緒に舞台に立ちます。子どもたちの応援を通して古典芸能の世界に触れてください。

 

  • ビッグバンドクリニック&コンサート(仮)
    企画団体【佐世保ジャズスタディビッグバンド】
    ビッグバンドクリニックとコンサートを予定しています。詳細決まり次第発表!

 

  • Mio Jazz Trio による音楽アウトリーチ活動
    企画団体【Mio Jazz Trio】代表みおインスタグラム
    佐世保内外で活躍するジャズトリオが、あなたのまちにジャズをお届け!
    9月23日(火祝) 小佐々町コミュニティセンター
    10月12日(日) 宇久
    11月15日(土) アルカスSASEBOエントランス

 

  • Music for Children 2025
    企画団体【Art for Children】
    佐世保出身の世界的パーカッショニスト 小川慶太 氏を総合監督に迎え、若手実力派“熱狂打楽器集団” Las Señales(ラセーニャス) が市内の小中学生たちと共に音楽を創り上げます。半年間のワークショップを通じて、リズムの魅力と即興演奏の楽しさを体感し、集大成となるステージへとつなげます。
    ワークショップ 5月~9月
    発表 11月1日(土) アルカスSASEBO大ホール させぼJAZZに登場

 

まだまだ企画を練っています。
決まり次第お知らせしますので、お楽しみに!!