髙橋真梨子さん 番組出演のご案内

7月5日にアルカスSASEBO大ホールで

“髙橋真梨子
Iwatani presents Mariko Takahashi Concert Vol.39 2015 ClaChic”

を開催する、髙橋真梨子さんの番組出演のご案内です。

 

6月24日(水) 18時30~22時48分
テレビ東京系列6局ネット同時放送(九州ではTVQですので、佐世保ケーブルテレビでご覧いただけます。)
テレ東音楽祭(2)

 ぜひご覧ください!

 

コンサートの情報はこちらをご覧ください。

音楽劇 ライムライト

チャップリン晩年の傑作映画が初の舞台化!!

かつては頂点を極めた道化師と、未来ある若きバレリーナとの切なく美しい恋の物語。

 

原作 チャールズ・チャップリン『ライムライト』

上演台本 大野裕之 / 演出 荻田浩一

 

出演

石丸幹ニ・野々すみ花 良知真次

吉野圭吾 植本潤 佐藤洋介 舞城のどか 保坂知寿

 

チャップリン晩年の傑作であり、不朽の名画の世界初の舞台化。チャップリンが両親をモデルに、実人生を反映させ、初めて素顔で出演した作品でもある。芸人人生の浮き沈みに人の一生の儚さを重ね合わせ、ひいては儚いが故の命の尊さを、ノスタルジーを込めて描いている。

 

■カルヴェロ:石丸幹二
往年の名喜劇役者。かつては名声を博したが、現在ではすっかり落ちぶれてしまい、アルコールにおぼれている。しかしテリーと出会ったことで勇気づけられ、徐々に立ち直り、やがて久々の大舞台を迎えることになる。そんなカルヴェロにテリーは求婚するが、カルヴェロは若いテリーの未来を思って、愛を受け入れない。

 

■テリー(テレーザ・アンブローズ):野々すみ花
若きバレリーナ。鳴かず飛ばずで、足も動かなくなり、人生を悲観したテリーは自ら命を絶とうとするが、カルヴェロに命を救われる。カルヴェロに接するうちに、年齢を超えて心から愛し始める。やがてテリーは大役をつかみ、バレリーナとして成功。作曲家ネヴィルからの求婚を断って、カルヴェロに求婚するのだが…。

 

■作曲家・ネヴィル:良知真次
若き新進作曲家。貧しく売れない下積み生活の中、文具店で働いていたテリーに淡い恋心を抱かれる。その後、自分が書いた新作バレエのプリマバレリーナとなったテリーに思いを寄せるようになる。それに気づいたカルヴェロは、自分が身を引き、テリーとネヴィルを結ばせようと画策する。

 

 

主催 KTNテレビ長崎/ピクニック

共催 アルカスSASEBO

製作 東宝

平原綾香 CONCERT TOUR 2015 ~Prayer~

全国ツアー開催決定!
23都市29公演にわたる全国ツアー「平原綾香 CONCERT TOUR 2015~Prayer~」が6月からスタート。
ミュージカルや洋楽カバーで魅せた圧倒的な歌唱力と表現力に、誰もが感動の涙を流した。
~Prayer~・・・その言葉は平原綾香に相応しい。心を込めてお届けする珠玉のステージをお楽しみ下さい!

 

(予定曲目)「Jupiter」 「おひさま~大切なあなたへ」 「明日」 ほか

 

 <平原綾香Profile>

1984年5月9日 東京生まれ

2003年12月17日にホルストの組曲『惑星』の『木星』に日本語詞をつけた『Jupiter』でデビュー。

2004年の日本レコード大賞新人賞や、2005年日本ゴールドディスク大賞特別賞をはじめ、様々な賞を獲得。

その後も、ドラマ『優しい時間』(フジテレビ系)主題歌『明日』、NHKトリノオリンピック放送テーマ・ソング『誓い』、ドラマ『風のガーデン』(フジテレビ系)主題歌『ノクターン』を歌い、同ドラマに女優として出演。

2009年にリリースした全曲クラシック曲のカバーアルバム「my Classics!」は「第51回輝く!レコード大賞」で優秀アルバム賞を獲得。その活動が高く評価され、2010年「第1回岩谷時子賞」において奨励賞を受賞。
2011年「平成22年度文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)」を受賞。
また、NHK朝の連続テレビ小説『おひさま』主題歌『おひさま~大切なあなたへ』、2012年にはNHK総合テレビ『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』のテーマ曲『スマイル スマイル』をリリース。
2013年3月、NHKBSプレミアムドラマ『ラスト・ディナー』では、ゲストの思い出の名曲を毎回ドラマのエンディングで歌う“レストランの専属歌手”役として、全8回に出演。

2013年ユニバーサルミュージックに移籍し、2013年12月17日デビュー10周年を迎えた。
今までに日本武道館公演(2006年)を含む10度の全国ツアーを行っている。

2014年3月より「オペラ座の怪人」の続編ミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」でクリスティーヌ・ダーエを演じた。

父はサックス奏者の平原まこと。
祖父はジャズトランペッターでホットペッパーズの平原勉。

 

主催:KTNテレビ長崎/アルカスSASEBO/GAKUONユニティ・フェイス

後援:エフエム長崎/ユニバーサルミュージック EMI Records

企画:Office MAMA.

制作:MSエンタテインメント・プランニング

 

アルカスSASEBOジュニアオーケストラ第3回定期演奏会

<曲目>

シベリウス/交響詩「フィンランディア」

ドヴォルジャーク/交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」 ほか

 

<出演>

指揮:清水醍輝

管弦楽:アルカスSASEBOジュニアオーケストラ

 

演奏曲目の「新世界より」は第1回定期演奏会で第1、2楽章のみ演奏をしましたが、

今回は初めての交響曲全楽章の演奏に挑みます!

全楽章演奏するには演奏技術はもちろんのこと体力も必要となってきますが、

そこは団員が力を合わせてひとつになり、みんなで乗り越えます!

総勢100名のこどもたちによるオーケストラ、ぜひお楽しみください。

 

 

 

<指揮:清水醍輝プロフィール>

5歳よりヴァイオリンを始める。 第57回日本音楽コンクール第1位。増沢賞、特別賞受賞。「若い芽のコンサート」でNHK交響楽団と共演。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽部を共に首席で卒業。安田生命クオリティオブライフ文化財団、文化庁より奨学金を受けウィーン市立音楽院に留学。在学中同学院オーケストラと共演。ドイツ、フランス、アメリカにてリサイタルを行う。 これまでに、故小国英樹、故江藤俊哉、トーマス・クリスティアン、各氏に師事。 イヴリー・ギトリス、ノーバート・ブレイニン、シモン・ゴールドベルグ、ミシェル・シュヴァルベ、サシュコ・ガヴリロフ、各氏のマスタークラスを受講。 1998年に帰国し、2001年11月まで新日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスターとして活動。その他、東京フィル、東京シティフィル、神奈川フィル、読売日響、大阪交響楽団、日本センチュリー、関西フィル、群馬響、仙台フィル、札幌響、九州響等のゲストコンサートマスターを務める。 JTアートホール室内楽シリーズ、紀尾井シンフォニエッタ東京、サイトウ・キネン・オーケストラ、等多数参加。近年では主にトウキョウ・モーツァルトプレイヤーズで活動。 他、室内楽の指導、又、内藤佳有氏に指揮の手ほどきを受け、キンボー・イシイ氏に師事。同氏の大阪交響楽団、読売日響での公演では度々アシスタントも務め、その音楽性、信頼性の評価は高い。2012年フィンランドにてヨルマ・パヌラ氏指揮科マスタークラスのディプロム取得。日本フィル、神奈川フィル、中部フィル、群馬響、九州響を指揮。 他、桐朋学園オーケストラ特別招聘講師、アルカスSASEBOジュニアオーケストラ指揮者、みたかジュニア・オーケストラ指揮者、多数のアマチュアオケの指導、演奏会などにも力を入れるなど、多方面にわたる活動を行っている。

アルカスSASEBOこどもの日スペシャル 子どもミュージックマラソン

2回目となる今回は、中ホール94組、イベントホール10組の子どもたちが参加してくれました!

 どうぞ、盛大な応援をお願いします!

 

プログラムはこちらからダウンロードできます。

アルカスSASEBO文化茶話 大人のためのピアノのひみつ基地

ピアノを弾く人も、聴く人も、そうでない人も、きっと新たな感動と出会えるはず!

ピアノの歴史や音の出る仕組み・構造をピアノを解体しながら説明!

更には観客の皆さんに演奏中いかにピアノが振動しているかを触ってもらったり、

ポジティフオルガンとの弾き比べなど内容盛りだくさん。

ピアニスト 中川賢一が知っているようで、実は知らない「ピアノのひみつ」を大公開。

この公演でしか見ることのできない見て楽しい♪さわってビックリ!聴いて感動!!な公演です。 

 

〈予定曲目〉

♪月の光(ドビュッシー)

♪組曲「展覧会の絵」より“プロムナード”“キエフの大門”(ムソルグスキー)ほか

 

※内容や曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 

〈出演〉

中川 賢一(なかがわ けんいち) ピアニスト・指揮者 

Ken’ichi Nakagawa

 ©Shuhei NEZU

桐朋学園大学音楽学部でピアノと指揮を学び、卒業後、ベルギーのアントワープ音楽院ピアノ科首席修了。97年オランダのガウデアムス国際現代音楽コンクール第3位。98年帰国後は、ソロ、室内楽、指揮で幅広く活躍する他、国内の様々な音楽祭に出演。NHK-FMに度々出演、新作初演も多い。現代音楽アンサンブル「アンサンブル・ノマド」のピアニスト、指揮者としても活躍。夏木マリの「印象派」シリーズ連続出演や、故・頼近美津子、伊藤ひろ子、平野文等との朗読と音楽や、ダンスと音楽など他分野とのコラボレーションも活発。「Just Composed in Yokohama」、「超難解音楽祭」(仙台)音楽監督・プロデュースなども行った。サントリーサマーフェスティバル、東京の夏音楽祭、武生国際音楽祭に数多く出演。指揮では、東京室内歌劇場、東京フィル、広響他と共演。NHKテレビ「名曲探偵アマデウス」、東京フィル、札響、水戸室内管等でピアノ演奏とトークを交えたアナリーゼ等を展開。お茶の水女子大学、桐朋学園大学非常勤講師。01年度宮城県芸術選奨新人賞受賞。

【公式ホームページ http://www.nakagawakenichi.jp

「栗コーダーカルテットファミリーコンサート」関連企画 参加者募集!

9月7日(日)に開催する「栗コーダーカルテットファミリーコンサート」の関連企画「音の森を作ろう!」を8月10日(日)に開催します!参加費は、「栗コーダーカルテットファミリーコンサート」の子どもチケット(1,000円)・保険料込みの、1,000円!

是非、コンサートと合わせてお楽しみください♪ 「栗コーダーカルテットファミリーコンサート」の公演情報は、こちらをご覧ください。

 

 ***********************************************

栗コーダーカルテットの音楽はカバーした曲によりイメージが大きく変わったり、素朴でどこか懐かしさを感じさせたり・・・そんな栗コーダーカルテットの音に着目したワークショップを開催します!

家の中にある“いろんなもの”から、出る音を想像し素材を選び、加工して、木の葉を作ります。そして、上から球を転がし、葉にあたる様々な“音”を楽しみましょう!

制作物は、公演当日ロビーに展示します。

 

日時:8月10日(日)  10:30~14:30(途中休憩1時間含む)

会場:アルカスSASEBOリハーサル室

対象: 小学生~高校生

定員:30名(先着順)

参加費:1,000円(栗コーダーカルテットファミリーコンサート子どもチケット1枚・保険料込み)

講師:真坂 亮平(名古屋芸術大学大学院卒/美術作家/デザイナー)

応募期間:6月1日(日)~7月31日(木)

応募方法:申込用紙に必要事項を記入の上、アルカス SASEBO まで、郵送・持参にてお申込ください。

持参品:はさみ、カッター、絵具(水彩・色鉛筆・クレヨン・マジックなど)、加工可能な素朴さやどこか懐かしさを感じさせるもの。

申込用紙はこちらからダウンロードできます

 

※栗コーダーカルテットはワークショップには参加いたしません。

***********************************************

平成26年度「伝統文化こども茶道教室」参加者募集!

アルカスSASEBOでは、子どもたちへ茶道を通して日本の伝統文化や日常生活に役に立つ作法を学べる茶道教室を平成16年から開催しており、今年も地元から4つの流派の表千家流、裏千家流、宗徧流、鎮信流の方々にご協力をいただき、茶道教室を開催します。

 

畳の上での所作から茶室でのもてなし方まで、茶道を通じて日本の伝統文化にふれてみてはいかがでしょうか。

 

【平成26年度受講生を以下の内容により募集します。】

1.参加資格  佐世保市内の小学3年生~中学3年生

          ※小学1~2年生の参加は、小学3年生以上の兄・姉と一緒であれば可能です。

 

2.応募締切  平成26年5月17日(土)まで

          ※各教室受入れ可能人数に達し次第締切となりますので、お早めにお申込みください。

 

3.会   場  アルカスSASEBO 3階 和室・茶室

 

4.受講 料  2,000円(発表会を含む全5回分のお茶代、お菓子代の実費)

          ※1回目の受付時に徴収いたします。欠席された場合の払い戻しはできません。

 

5.応募方法  申込用紙にご記入の上、アルカスSASEBOまたは郵送、FAXにてお申込みください。

          ※電話による受付は行っておりません。

 

6.内   容  ①初級コース

           茶道の心得、お辞儀の仕方、座り方・立ち方、ふすまの開け方、お茶・お菓子の出し方等

          ②中級コース(初級修了者)

            お茶をたてる「略点前」、袱紗(ふくさ)さばき、茶しゃく、なつめなど茶道具の扱い方、

            茶道のもてなし方等

         ※中級コースは各教室により受講者の経験に合わせてクラスが分かれることもあります。

         ※中級は初級修了者が対象です。初級修了者が再度初級を受講することも可能です。

 

〈教室日程〉   時間:10:00~12:00  

 

裏千家流

宗徧流)

表千家流

鎮信流

1回目  6月

8日(日)

14日(土)

21日(土)

29日(日)

2回目  7月

5日(土)

13日(日)

19日(土)

21日(月・祝)

3回目  9月

27日(土)

13日(土)

6日(土)

14日(日)

4回目 10月

12日(日)

11日(土)

4日(土)

5日(日)

5回目 11月

8日(土)

2日(日)

15日(土)

30日(日)

・1回目は、親子見学会を行いますので保護者の方もご参加できます。

 

※参加ご希望の方は申込用紙に同伴の有無と人数を記入してください。見学は無料です。

 

・5回目(最終回)は発表会のお茶会となります。

 

※受講生以外の参加者は有料となり、参加費は開催日に徴収いたします。

 

大人(高校生以上):500円  子ども(中学生以下):300円

 

 

※教室のご希望が集中した場合は、他の流派への調整をさせていただきます。

 

【受講当日について】

・毎回開始時間の10分前までに会場(和室)に集合してください。

 

・各受講者で持参していただくものは、白いソックス(たびの代わりとして使用)、ベルトまたは腰ひも(帯の代わりになるもの)、袱紗(ふくさ)をご用意ください。どういったものを用意すればよいかわからない時は、1回目に先生にお尋ねください。その他は各教室でご用意します。流派によりテキスト等の配布があることがあります。

 

・服装は自由ですが、正座で足がしびれやすくなる為、やわらかい生地の服を着用された方がよいと思います。女性は、足に負担がかかりにくいスカート等がよいかと思います。

 

<申込み・お問合せ先>

アルカスSASEBO「こども茶道教室」係

〒857-0863 佐世保市三浦町2-3

TEL (0956)42-1111 FAX (0956)24-0051

アルカスSASEBOジュニアオーケストラ平成25年度新入団員募集!

平成24年4月よりスタートした「アルカスSASEBOジュニアオーケストラ」では現在約80名の団員が

日々、練習に励んでいます。新年度を迎えるにあたって、新しく一緒に活動する仲間を募集いたします!

音楽が好き、オーケストラで演奏してみたい人、初心者の方でも大丈夫です。皆さんのご応募お待ちしてます!

■応募資格

・佐世保市を中心とした小学4年生~高校生(市外の方も可)

・月4回の練習に必ず参加できオーケストラの活動に積極的に取り組める人。

・音楽が大好きでやる気がある人。初心者も大歓迎!

※入団希望者面談を3月に実施します。(詳細は応募者に対し、後日ご連絡します。)

■募集パート

・弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器の全パート(数に限りはありますが楽器の貸出も行っています。)

■活動内容

・練習/月4回 土・日曜日(基本9:00~17:00の間)

・会場/アルカスSASEBO地下1階練習室およびリハーサル室

・団費/月額2,000円(その他必要な場合、ご負担いただくことがあります。)

■講師

≪ミュージックアドヴァイザー≫

豊嶋泰嗣(新日本フィルハーモニー交響楽団ソロ・コンサートマスター)

・新日本フィルハーモニー交響楽団 楽団員

・長崎県内外の地元演奏家

■応募方法

・所定の用紙に必要事項を記入し、郵送またはアルカスSASEBO1階事務所まで持参。

(申込用紙はアルカスSASEBO館内にも設置しています。)

申込〆切/2月28日(木) 必着

 

【お問い合せ・申込先】

〒857-0863 佐世保市三浦町2-3 アルカスSASEBO 事業部 ジュニアオーケストラ係

TEL:0956-42-1111/FAX:0956-24-0051 /10:00~18:30 (第2・4水曜日 休館)

♪その他ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。

主催:アルカスSASEBO  共催:佐世保市

平成25年度ロビーコンサート出演者募集

アルカスSASEBOでは、生の音楽の素晴らしさを伝えるとともに、地元演奏家の方々に演奏の場を提供することを目的に、平成16年度からロビーコンサートを開催しています。

これまでに、声楽・ピアノ・管楽器・和楽器などの演奏が披露され、毎回多くの市民の皆様にご来場いただき、大変ご好評をいただいております。この趣旨に賛同していただける演奏家を公募しています。

皆様のご応募をお待ちしております。

 

 <応募要項>

平成25年度は、年間4回のロビーコンサートを予定し、下記日程について公募します。

 

 公募日時:

8/16(金)19:00~20:00、

9/14(土)14:00~15:00、

11/30(土)17:00 ~18:00、

3/8(土)14:00~15:00

 

会場:エントランスロビー

 

演奏時間:20分程度

 

 対象:プロ・アマ、ジャンルは問わず、この趣旨に賛同していただける演奏家(交通費一部支給があります)

 

 申込方法:専用申込用紙に必要事項を記入し、演奏を記録したもの(MD・CD・DVDなど)、写真を1枚添付してお申込みください。(郵送または持参)

 

募集締切:3月31日(日)必着

 

※提出していただいた申込書等の内容、音源をもとに事務局が調整します。詳しくはお問合わせください。

 ※開催場所、時間については変更になる場合がありますので、ご了承ください。