Concert for KIDS ~0才からのクラシック~

2014年5 月3日(土)


会 場
中ホール

料 金
【全席指定】
大人2,000円
子ども(0才~高校生)500円

チケット
公演終了
発売日

アルカスクラブ先行発売2/1(土)
一般プレイガイド発売2/8(土)

Concert for KIDS ~0才からのクラシック~

 

 

さあ、人生初のコンサート・デビュー!体いっぱい音楽のシャワーを浴びてください。

昨年のアルカス初登場での「子どもも大喜びで、大人も久しぶりにコンサートが楽しめました。また来年も観たい!」という声に応えて今年も開催いたします!ソプラノ、ピアノ、トランペット、マリンバのメンバーで、リズム遊びなども交えながら、大人にも聴き応えのある演奏をお届けします!初めてのコンサート体験が、家族全員の素敵な思い出になるために、1時間飽きずに聴ける演出いっぱいで、プロの演奏家による極上の演奏をお届けします。また、おむつ交換・授乳スペースもご用意。安心してお出かけください。

 

 

<出演者紹介>

2010大森智子

大森(おおもり)智子(ともこ)(ソプラノ)

昭和音楽大学卒業、特別賞受賞。パリ・エコールノルマル音楽院首席卒業。パリ国立高等音楽院で研鑚を積む。2000年文化庁芸術インターンシップ研修員。第16回日本古楽コンクール第2位(声楽で最高位)。みずみずしい感性に透明感と温もりを併せ持つ声で、オペラや全国各地でのコンサート等で活躍。CDは「モンテヴェルディ集」「やわらかな歌」がある他、楽譜の監修も多い。昭和音楽大学講師。藤原歌劇団団員。

公式ブログ 「ともこもなこ!」http://blog.goo.ne.jp/doli-lido/ 

 

 

 jin ueda

 

上田(うえだ)じん(トランペット)

京都市立堀川高校音楽科、東京藝術大学音楽学部卒業。これまでに早坂宏明、蔵野雅彦、北村源三、ウヴェコミシュケの各氏に師事。第69回日本音楽コンクールトランペット部門第1位、併せて松下賞受賞。2004年に行ったリサイタルが高く評価され青山音楽賞を受賞。現在、東京シティフィル客員1番奏者、シエナウィンド契約団員、金管五重奏団Buzz Fiveリーダー、長野県小諸高校音楽科、洗足学園音楽大学、大学院、非常勤講師。 

 

 hama mayumi

(はま)まゆみ(マリンバ)

桐朋学園大学音楽学部打楽器科を首席卒業。同大学研究科修了後、アメリカミシガン大学打楽器科大学院留学。1999年、第2回世界マリンバコンクール第2位。東京交響楽団との共演、NHK、NHK教育テレビ出演。第1回ラテンアメリカマリンバコンクールにおいて審査員を務める。PAS(国際打楽器芸術協会)コンベンション(米国)にて演奏、パネリストとして出席するなど日本、アメリカ、アジア、欧州の各地で演奏やマスタークラスを行う。

 

 

 nakagawa_Shuhei+NEZU

 

中川(なかがわ)賢一(けんいち)(ピアノ)

桐朋学園大学でピアノと指揮を学び、ベルギーのアントワープ音楽院ピアノ科首席修了。97年ガウデアムス国際現代音楽コンクール第3位。ダンスや朗読など他分野とのコラボレーションも活発。ピアノ演奏とトークのアナリーゼを展開し好評を博す。指揮者として、東京室内歌劇場、東京フィル、広響他と共演。現代音楽アンサンブル「アンサンブル・ノマド」のピアニスト、指揮者。現在、お茶の水女子大学、桐朋学園大学非常勤講師。01年度宮城県芸術選奨新人賞受賞。

http://www.nakagawakenichi.jp *ブログ、ツィッター、Facebookも随時更新

 

 

協賛:ソニー株式会社/ソニー生命保険株式会社
企画制作:Sony Music Foundation(公益財団法人ソニー音楽財団)
Sony Music Foundation  30周年記念事業対象公演

 

 


<予定曲目>
熊蜂の飛行(R=コルサコフ)
トランペット吹きの休日(アンダーソン)
オペラ「ラ・ボエーム」より『私が街を歩くと』(プッチーニ)
剣の舞(ハチャトゥリアン)ほか