通崎睦美マリンバリサイタル
2012年3 月17日(土)
一般2,000円
学生 500円
アルカスクラブ先行発売:12月17日(土)
一般プレイガイド発売:12月24日(土)
通崎睦美マリンバリサイタル
春の日の午後、あたたかくて豊かな響きのマリンバを音響効果の優れた中ホールでお楽しみください。
平成23年6月の文化茶話で、アンティーク着物と京都の長屋のお話を披露した通崎睦美が、いよいよマリンバリサイタルで登場します!
クラシックの名曲だけでなく、世界各地の子どもの歌など、あらゆる音楽からマリンバに似合う作品を探し、
編曲などを行い独自のレパートリーを開拓。素朴でやさしいマリンバの新しい表情をお届けします!
出演:通崎睦美(マリンバ)、平林知子(ピアノ)
【予定曲目】
第1部 ・ロンドン・ブリッジ・ロンド イギリス民謡/野田雅巳編
・「アジアのうた」より 野田雅巳
・「3声」のインヴェンション〜マリンバとピアノのためのより J.S.バッハ
「インヴェンションとシンフォニア」より
・ピアノ・ソナタ ハ長調 W.A.モーツァルト/港大尋編
Ⅰ モーツァルトがボブ・マーリーに恋したとき
Ⅱ ルーベンゴンザレスに一瞥をくれるモーツァルト氏
Ⅲ モーツァルト、ジェームス・ブラウンと踊る
第2部 ・チャールダッシュ V.モンティ
・クレズマー・ダンス組曲 伝承曲/野田雅巳編
・「届くことのない12通の手紙」より 港大尋
・道がないところにも道がある 林光
・ブエノスアイレスの春・リベルタンゴ・天使の死 A.ピアソラ/野田雅巳編
※曲目は変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
マリンバをはじめた5才の頃から「マリンバ奏者になりたい!」と思ってはいたのですが「音楽家は、旅する仕事である」というところにまで、思いが及んでいませんでした。
海から遠い京都の町に生まれ育った私は、海の風を感じる街に出かける時、とりわけ、わくわくします。なので、今回の佐世保での演奏会は、私自身とても楽しみです。
コンサートは、みなさんお馴染みの「ロンドン橋」をアレンジした「ロンドン・ブリッジ・ロンド」で楽しく始まります。トルコやヴェトナム民謡を題材にした「アジアのうた」そして「バッハ」と続き、一部の終わりはモーツァルト・ファンが、怒り出すか、踊り出すか?!港大尋編曲、リズムが溢れる「モーツァルトのピアノ・ソナタ」です。
第2部では、マリンバのためのオリジナル作品をはじめ、東欧の響き「チャールダッシュ」「クレズマー・ダンス組曲」、モダンタンゴの巨匠ピアソラの作品が並びます。
マリンバの魅力をつめこんだ、お話しを交えながらのプログラム。
アルカスSASEBOで、お目にかかれるとうれしいです。
通崎睦美